会社説明会
【オープンカンパニー】未来開拓CAMP in 京都 vol.1/自分と社会のカンケイを考える
2025.08.21〜08.22
社会を見つめる、自分を見つける。
アミタのオープンカンパニー。

人と人、人と自然の関係性が豊かになる持続可能な社会を目指し、
社会デザインに取り組むアミタが、この夏【全3回のオープンカンパニー】を開催します!
\とことん自分・社会と向き合って、「働く」を考えたい学生の方、大募集/
Vol.1のテーマは「自分と社会のカンケイを考える」。
「社会」って何?「仕事」って何? そもそも「自分」ってどんな存在?
将来について考えた時、こんなモヤモヤが浮かぶのは自然なこと。
アミタのオープンカンパニーでは、3つのテーマから日常の「当たり前」を見つめ直し、
自分という存在から、社会課題、仕事のあり方を、じっくり深堀りしていきます。
流れていく毎日でふと立ち止まり、知らず知らず固まっていた価値観を、
くるりとひっくり返してみませんか。参加後には「自分は何を仕事にしたいのか?」
「どう生きたいのか?」などなど、将来への解像度がぐっと上がっているはずです!
≪テーマ一覧≫
単発でのご参加OK!複数回のご参加もお待ちしています。
Vol.1/京都 自分と社会のカンケイを考える 8月21日(木)~22日(金)
https://miraicamp-2025-1.peatix.com
Vol.2/東京 サステナブルな社会をつくる仕事 9月4日(木)
https://miraicamp-2025-2.peatix.com
Vol.3/京都 孤独がなくなるコミュニティとは? 9月9日(火)~10日(水)
https://miraicamp-2025-3.peatix.com
Vol.1/京都 自分と社会のカンケイを考える
既存の社会システムに対して「このままでいいのかな?」
「未来はどうなるのだろう?」と疑問や課題感を持ちつつ、
自分に何ができるのかわからない、という人も多いのではないでしょうか。
Vol.1では、「自分と社会」にとことん向き合います。
自分や社会を深掘りしながら、望む生き方・働き方について考えてみませんか。
就職活動で悩んでいる方、心の奥底にある信念を言語化したい方、
同じ志を持つ仲間と話したい方……。
いろんな理由でのご参加を、お待ちしています◎
当日の流れ
【1日目】
- アミタミュージアムのご案内
企業名や年収だけが仕事を選ぶ軸なのでしょうか。人生の大半を使って、働くのであれば、
他者の評価に惑わされず、意味のある仕事をしたい。アミタは人も、自然も豊かになる社会を
目指して、事業をつくり続けています。意味ある仕事を探るヒントがここにあります。
アミタミュージアムはこちら:https://fudenkan.jp/
- 自己紹介ワーク「そもそも、汝とは?」
普段、なかなか言葉にすることがない自分の信念や価値観。
それらは過去の原体験や周りの関係性のなかで育まれてきたもの。
同世代の参加者・アミタ社員との対話を通して、本当の自分と向き合う特別な時間です。
- ダイアローグ「社会課題をひもとく」
社会に山積する課題の数々。何とかしたい、でもどう解決できるのか。
壮大に見える社会課題も、背景や要因をひもといていくと、本当に向き合うべき課題が
見えてきます。より大きな視座で、関心のある社会課題を見つめ直してみませんか。
- ダイアローグ「そもそも、いのちとは?」
社会と自分の心に耳を傾け、“当たり前”が揺らぐ120分。今回のテーマは「いのち」。
一番身近にあるのに、時に遠くに感じてしまう「いのち」という存在。
いのちの理不尽さや可能性と、どのように向き合うべきなのかを考えます。
イベントページ:https://dialogue-2025-2.peatix.com/
※一般向けの公開イベントにご参加いただきます。
【2日目】
- 対話型イベント企画「アミタ社員と考えたい〇〇」
ひとりで悶々と感じる社会への違和感やモヤモヤも、対話できる仲間が一緒であれば、
思考がどんどん深まっていきます。ここで躊躇する理由はありません!
社会への違和感をぶつけ、参加者・アミタ社員と本気の対話をしていきます。
- ダイアローグ「そもそも、働くとは?」
“大企業が一生安心。スキルがつく仕事”。
世間の常識を飲み込むほど、本当に望む仕事が見えなくなる。
なぜ働くのか。お金のため?ステータスのため?
いや、ほかにもっと大切な働く意味があるはず。
対話のファシリテーターは、牧場の牛飼いを経験し、
予想外の「働く」を経験してきた代表取締役社長の末次。
自分を偽らず、本当に望む働き方・生き方は何か、じっくり深めていきます。
※終了後、懇親会あり
イベント詳細
■開催概要
日時 :2025年8月21日(木) 10:00~20:30、8月22日(金) 10:00~17:00
*本プログラムは宿泊型ではありません。
開催場所 :京都市内
・1日目:風伝館(京都市)
京都市営地下鉄「丸太町駅」2番出口から徒歩約5分
https://maps.app.goo.gl/ZDPc1E59vTpmAwHg8
・2日目:アミタ京都オフィス
京都市営地下鉄「烏丸御池駅」2番出口から徒歩約5分
https://maps.app.goo.gl/Qn9M47z8cvLRYHFu7
参加費 :無料
※宿泊費・会場までの交通費は自己負担となります。
遠方の方は弊社の新入社員寮に宿泊可能です。
お申込みフォームより、詳細をご確認ください。(先着順)
対象 :大学1年生~4年生、大学院生 ※使用言語は日本語です。
定員 :10名 ※最小催行人数は2名
参加条件 :両日参加できる方
選考の有無 :なし
お申込み締切:8月15日(金)18:00まで
お申込み方法:本Peatixのお申込みフォームのご回答をもって参加お申込み完了となります。
服装 :自由